ブログ集客のコツは5つ【集客は毎日の継続から生まれる】

WELCOME

 

こんにちは!ロク(@rokuworklife)です。

今回の記事ではブログ集客のコツを紹介していきます。

ブログを集客する方法を知りたい人

ブログで集客するにはどうしたらいいのかな?

ブログ集客は簡単ではないと思っている人

ブログで集客するのって難しいんじゃないの?

 

このようにブログを始めたばかりの人や
すでにブログを始めているけどブログを読んでもらえない人などは
ブログの集客というものに関心があるのではないでしょうか。

 

ブログ集客のイメージを企業とTVから学ぶ

TV テレビ

ブログの集客というと少し難しく聞こえますが、
企業やTVなどでも集客というものが重視されています。

ビジネスシーンにおいて集客というものは、
永遠の課題です。

他のビジネスとブログを比較しながら
集客のイメージを掴んでいきましょう。

企業の集客対する仕組み

集客というものは、
ビジネスにおいても最大の課題でもあります。

企業は自社の製品を販売するにあたって
集客することに注力しています。

いくら良い製品を扱っていても
お客様に関心(集客)をもってもらえなければ企業の存在価値がないからです。

企業の集客のイメージは下図のような形で
表されます。

企業 集客 イメージ

 

企業は製品をお客様に購入してもらうために、
集客する努力をしなければなりません。

集客方法は多くの手法がありますが、
営業も同時に行わければなりません。

 

ではブログの集客とはどのようなものなのでしょうか?

下図がブログで集客するイメージになります。

 

ブログ 集客 イメージ

企業でいう製品(商品)がブログになります。

そして企業でいう営業がブログの集客にあたるので、
お客様に読まれるブログになるには、
質の高いコンテンツはもちろんですが、
SEOやSNSなどにも注力していかなければなりません。

 

TVの集客イメージ

TVと集客というものは、
あまり関係ないというイメージがありますが、
提供をする側(TV局、出演者など)とされる側(視聴者)の関係から
参考にして学ぶことがたくさんあります。

TVというメディアには芸能人や有名人といった人が
たくさん出演していますよね。

実はこのTVとTVに出演している人との関係が
ブログの集客というものに参考になるものに
なっています。

TV

TVを観る側の人間としては
楽しい番組を何気なく観ている人も
多くいると思いますが、
TVに出演している側(芸能人、有名人)とすれば、
TVに出演できること、TVに出演し続けることが
すごいことなのです。

TV局からすると人気芸能人を番組に出演させることは
番組の視聴率を上げることに大きく貢献します。

一方芸能人にとっても人気が上がることは、
ファンを増やすことになり、
そして収入にもつながります。

芸能人などの人気商売の人は、
いかにTV出演を続けられるかが
芸能人という仕事というものなのです。

これはYou Tubeにも同じことが言えます。
YouTuberとしても動画の投稿を続けていかなければ、
チャンネルを維持が難しくなります。

TVやYou Tubeで共通して言えるのが、
継続して視聴者から支持されえなくてはならないということです。

そしてブログにも共通して言えるのが、
継続してお客様から支持される記事を書き続けることが、
ブログの集客につながります。

では、具体的にブログ集客のコツを紹介していきます。

ブログ集客のコツ5つ

ブログの集客のコツは、
前述した企業の集客やTVなどを参考にした通り、
ユーザーが求めるコンテンツを継続していくことが
必須です。

  • 質の高いコンテンツ作りが基本
  • SEO
  • SNS
  • ユーザーにファンになってもらう
  • 継続したコンテンツの投稿

では、各項目を詳しく解説していきます。

質の高いコンテンツ作りが基本

 

質の高いコンテンツは、
ブログの基本になります。

ブログにおける質の高いコンテンツとは、
お客様から求められるコンテンツのことです。

企業に例えると
良い製品やサービスということですね。

質の高いコンテンツというと大まかな表現になりますが、
具体的に示すと次のようなコンテンツです。

  • ユーザーの悩みや疑問に適切な解答をしている
  • 図解や画像などユーザーが理解しやすい
  • 結論に対しての理由や具体例が示されている
  • 関連情報が得やすい

質の高いコンテンツとは、
あなたのブログを閲覧するユーザーに対してのものです。

質の高いコンテンツを作るポイントは、
あなた自身がユーザーの目線に立つことです。

ユーザーを身近な人物に例えてみると
発想が浮かびやすいですよ。

身近な人物に例えることによって、
あなたは親身になるので
相手の目線で考えるようになります。

身近な人物ならどのような質問をしてくるかを想像しながら、
あなたの解答していくスタイルですね。

いくつかの質問に解答していくと、
それがあなたのブログの骨組みが出来上がります。

SEO

ブログの集客として、
現在、最も効果的なのがSEO対策です。

SEO対策とは、Google検索であなたのブログ記事を
上位表示させるための施策や方法です。

ブログを運営していくうえで、
このSEO対策を根本として活動することが基本となります。

人は悩みや疑問などを検索して調べます。
あなた自身も経験があると思いますが、
入力したキーワードに対して上位表示されたサイトを
閲覧しますよね。

下の図はSISTRIX社が公開した2020年7月の検索順位別の
クリック率のデータになります。

検索順位クリック率
1位28.5%
2位15.7%
3位11.0%
4位8.0%
5位7.2%
6位5.1%
7位4.0%
8位3.2%
9位2.8%
10位2.5%

引用元:SISTRIX

クリック率の数字を見てみると、
上位表示される大切さが理解できます。

各検索順位別のクリック率を見てみると、
1ランクでも上位表示されるメリットをうかがえます。

1位表示と10位のクリック率は10倍以上クリックされる
確立に違いが出ます。

そして1位表示と2位表示では約2倍のクリック率の
差が出ています。

SEO対策では、
『キーワード』に関する対策が多くあります。

  • キーワードの検索ボリュームを知る
  • タイトルにキーワードを入れる
  • 見出し、記事内にもキーワードを意識する
  • メタディスクリプションを記入する

 

キーワードの検索ボリュームを知る

まずは、どれくらい検索されているかという
キーワードのボリュームを調べます。

せっかく思いついたキーワードでも
読者が検索するキーワードと一致していないと
あなたのブログにたどり着くことができません。

ツールを使用してキーワードの検索ボリュームを
調べましょう。

どちらも無料で使用できるツールなので、
これからブログを運営するうえで
活用していきましょう。

 

ブログはキーワードから記事構成を組み立てるのが基本です。

このキーワードを無視してしまうと、
Googleの検索表示に表示されることが難しくなります。

検索される需要のあるキーワードを選択して、
ブログ記事にキーワードを採用していきましょう。

 

タイトルにキーワードを入れる

タイトルとはユーザーが一番最初に目にするものであり、
キーワードに対してブログ記事が適正なものであるか、
Googleが判断するものです。

Googleの検索表示で上位表示されている
タイトルを見てみると適切にタイトルにキーワードが
含まれているのがわかります。

なるべく左側にキーワードがくるようにしましょう。

 

 

見出し、記事内にもキーワードを意識する

見出し(H2)や文中にもキーワードを入れます。

見出しはブログ記事でタイトルの次に
ユーザーが目にするところであり
キーワードを含める構成の一部です。

見出しの構成は次の形式から
成り立っています。

  • タイトル
  • 見出し(H2)
  • 小見出し(H3)

そして次のようなピラミッド型の構成になっています。

ブログ 見出し 小見出し

 

悩みや疑問を抱いて訪問してきたユーザーに対して、
タイトルや見出しにキーワードを配置することによって、
ユーザーの意図を幅広く受け止められる形にすることができます。

 

文中のキーワードは、
入れすぎると文がおかしくなるので、
意識するというレベルでキーワードを配置しましょう。

 

 

メタディスクリプションを記入する

メタディスクリプションとは、
Googleの検索表示のときに表示される
タイトルの下の文章です。

このメタディスクリプションは、
その記事の概要を示しています。

ブログ メタディスクリプション

ユーザーはタイトルと合わせて、
メタディスクリプションも見てサイトにアクセスするか判断しています。

メタディスクリプションにも
タイトルや見出しと同じくキーワードを入れましょう。

ユーザーはキーワードを入力して、
自身の悩みや疑問を解決しようとしています。

キーワードをメタディスクリプションに配置することによって、
ユーザーやSEO的にも効果があります。

SNS

最近では主流になっているのが、
ブログとSNSの組み合わせです。

ブログでSNSを利用するメリットは
SEO以外にあなたのブログを読んでもらえる人を
増やせる可能性が高いということです。

SNSでフォロワーを多く獲得できれば、
あなたのブログへの流入は広がります。ブログ SNS

特にブログを始めたばかりの人は、
SEOの流入がほとんどありません。

ブログ記事の更新などをSNSでつぶやいて
ブログに来てもらいましょう。

数多くあるSNSで、
ブログとの相性や最近の主流からすると
次の2つのSNSがおすすめです。

  • Twitter
  • Instagram

最近ではTwitterやInstagramのアカウントを持っている人がほとんどです。

まだSNSを利用したときがない人も
簡単にアカウントを作って投稿することができます。

 

SNSの利用はブログへの流入を増やすだけでなく、
ブログに限らずビジネスに関する情報も得られます。

SNSをやるメリットは次の通りです。

  • タイムラインで情報が流れるので情報の鮮度が高い
  • Webビジネスの選択肢におすすめ
  • ハッシュタグで関連情報を得やすい
  • 仲間や参考にする人を見つけやすい

情報の早さという点ではSNSを活用することは、
とても有益です。

SNSで気になる情報を見つけたら、
リンクなどからより詳しい情報などにアクセスできます。

最近ではブログとSNSのセットで運営をしている人は数多くいますが、
ブログを始めたけど他のビジネスにも興味がある人などは、
SNSで情報を得ることが有効です。

 

ユーザーにファンになってもらう

ユーザーにあなたのブログのファンになってもらうようにしましょう。

ユーザーがあなたのブログのファンになってもらえば、
ユーザーがブックマークやショートカットなどで
あなたのブログに再訪してもらって
安定した集客が見込めます。

あなた自身がファンになるブログやサイトは
どのような心境からでしょうか?

次のようなことを意識しながらブログを更新していくと、
ファンが少しづつ増えてきます。

  • 自分が欲しい情報が多い
  • 関連情報が多い
  • 更新頻度が高い
  • 悩みや疑問に対して理解しやすい

 

ブログ ファン ブックマーク

一度あなたの訪問してくれたユーザーは、
関連情報なども欲しい場合もあります。
読者の目線に立ったブログの更新や
関連情報を豊富に揃えることで、
ファンになってもらえます。

継続したコンテンツの投稿

有名人や芸能人でもない限り、
一般の人がブログを始めても最初は知名度が全くありません。

質の高いコンテンツを前提にして、
無名の人がブログで集客する第一条件は、
継続してブログを更新していくことです。

そしてSNSでもブログを更新したことを
投稿していきます。

ブログ 更新 SNS

 

最初はブログを読まれることは難しいですが、
次第にアクセスが確認されるようになります。

このような行動を継続していくことで、
ユーザーを増やしていきます。

 

ブログ集客のコツは5つ【集客は毎日の継続から生まれる】 まとめ

今回の記事の冒頭で書きましたが、
ブログの集客というものとTVのメディアというものは、
参考になるものがあります。

TVに出演している人は、
いかに継続してTV出演をしていくことであり、
芸能人生を左右します。

一方、ブログでは質の良いコンテンツを継続して
Webに発信していくことになります。

TVとWeb、そして芸能人やTV企画とブログの記事コンテンツと
いったところでしょうか。
どちらも視聴者とブログ読者というお客様がいます。

ブログはWebに「あなたという爪痕」をいかに残すプラットフォームです。

積極的にWebに爪痕を残して多くの人に、
あなたの記事を広めていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です