ブログがめんどくさいと思っている人へ【ブログを書く基本を見直そう!】

こんにちは!ロク(@rokuworklife)です。

今回の記事はブログをめんどくさい、
と思っている人に向けての記事になります。

時々ブログをめんどくさいと思ってしまう人

ブログの記事の更新って、正直、めんどくさいと思うときがある

ブログのモチベーションのあげ方を知りたい人

めんどくさいと思ってしまうのは仕方ないと思うけど、少しでもモチベーションの上がる方法とかあるのかな?

ブログの記事というものは、
始めたばかりの人は特に記事を書くことに時間がかかったり、
ブログネタが浮かばなかったりして、
めんどくさいと感じてしまう人は多くいます。

今回の記事を読むことによって、
次のような知識を得ることができます。

  • ブログをめんどくさいと思わない方法
  • ブログをめんどくさいと思ったときの考え方

ブログの運営していくということは、
色々な要素から成り立つブログですから、
一つの記事を更新するにも色々な作業があります。

「めんどくさい」と感じることは仕方のないことですが、
どうせなら楽しくブログを更新できれば、
越したことはありません。

では早速解説していきます。

ブログがめんどくさいと思うのは、何かが歯止めをかけている

あなたがブログをめんどくさいと思うのは、
何かの原因がブログに歯止めをかけて、
そのような思いにさせるからです。

僕自身の体験も踏まえて
ブログでめんどくさいと思ったときの対処法を紹介します。

  • ブログネタが浮かばない
  • ブログの記事を更新することに時間がかかる
  • ブログの書き方がわからない
  • ブログで収入を得られない

 

 

ブログネタが浮かばない

ブログのネタが浮かばないという悩みは
結構ネット上を見ても悩んでいるユーザーが多いですよね。

「ブログネタがない」と思っているのなら、
当然ブログ記事は書けません。

 

ブログネタを考えることに時間がかかり
困難と考えてしまうということは、
当然「ブログを書くことはめんどくさい」
と思ってしまいます。

 

ブログネタが浮かばない原因としては、
次のような要因が原因です。

ブログネタが思い浮かばない原因と対処
  • あなたのブログのジャンル、カテゴリが明確ではない
  • ブログの需要と供給の意味を理解していない
  • キーワードツールを利用する

 

 

あなたのブログのジャンル、カテゴリが明確ではない

あなたのブログのジャンルやカテゴリは
ハッキリと明確になっていますか?

ブログのジャンルやカテゴリが明確になっていないと、
メインのキーワードも決まりませんし、
ブログの記事がどのような目的や目標に
向かって進んで良いのかブレてしまいます。

ブログというものは、
決まった分野で、幅広く奥深い情報が
ユーザーから重宝されます。

ブログのジャンルやカテゴリを明確にするということは、
その分野でユーザーが欲している情報を
提供する(ブログネタ)ということです。

まずは、自分のブログのジャンルやカテゴリは
明確になっているかを見直してみましょう。

ブログの需要と供給の意味を理解していない

社会やビジネスというものは
需要と供給で成り立っています。

ブログも同じことです。

ブログも需要と供給という関係で
世間の人々と成り立っています。

ブログ 需要 供給

 

あなたのブログで需要と供給の関係を成り立たせるには、
次の項目がポイントになります。

  • 世間の需要を知る
  • 世間の需要を満たす方法をブログで発信する

ブログの需要と供給の関係を理解すると、
世間から需要のあるブログ記事が書けるようになります。

 

キーワードツールを利用する

ブログネタを最速に見つける方法は、
キーワードツールを利用することです。

キーワードツールは、
無料で利用できるラッコキーワードがおすすめです。

ラッコキーワードは、
キーワードをサジェスト(提案)してくれます。

サジェストされたキーワードは、
読者が疑問や悩みなどを解決するためのキーワードですから、
そのキーワードから解決できるブログネタが浮かびます。

もうひとつラッコキーワードの特徴は、
一つのキーワードに対してのQ&A(Yahoo!知恵袋、教えて!goo)の
内容が表示されます。

Q&Aは実際に世間の人の疑問や悩みですから、
その疑問や悩みを解決できるようなブログネタを
考えることによって、
読者にとって役に立つ記事を書くことができます。

 

ブログの記事を更新することに時間がかかる

ブログの記事を更新する時間というものは、
ブログを始めた当初は本当に時間がかかってしまうものです。

僕も最初は1記事8時間ぐらいかかっていたかもしれません。

記事の内容を良くしたいという思いや完璧な仕上がりを目指してしまうと
時間がかかるかもしれませんね。

ブログ更新のルーティンとテンプレを使うと時間短縮できる

ブログを更新する作業を短くするには、
慣れもありますが、
ブログを更新する作業のルーティンを明確にすることと、
テンプレートを使うと時間短縮ができるようになります。

 

まずはブログのルーティン(決まった手順)を
見直して見てみましょう。

ブログのルーティン
  1. キーワードを決める
  2. ブログに書くネタを考える
  3. ブログの構成を決める
  4. ブログを実際に書く
  5. ブログ完成!

 

1.キーワードを決める

キーワードを決めることと2.のブログに書くネタを考えることは
どちらが先でも構いません。

しかしキーワードとブログネタというものは、
読者の疑問や悩みがキーワードであって、
ブログネタは解答という関係ですから、
キーワードとブログネタは関係性を持って考えていきましょう。

キーワードを探すには、
ラッコキーワードという無料ツールを利用しましょう。

ラッコっキーワード

ラッコキーワードは、
キーワードをリサーチしてくれるツールです。

あなたの気になるキーワードに対しての関連性や
世間の需要などのキーワードを
サジェスト(提案)してくれます。

キーワードによっては、
莫大で豊富なデータを提案してくれるので重宝しますよ。

キーワード選びで時間がかかっていたり、
悩んでいた人には最適のツールです。

ラッコキーワードの利用は通常5回という制限がありますが、
無料登録をすると無制限で利用することができます。

キーワードが決まったら、
同時に調べたいのが検索ボリュームです。

検索ボリュームは世の中の需要の数値ですから、
そのキーワードがどれくらい需要があるのかを
知る必要があります。

キーワードの検索ボリュームを知るには、
無料で使用できるキーワードプランナーがおすすめです。

 

2.ブログに書くネタを考える

前述していますが、
ブログネタとキーワードは
どちらを先に考えても良いですし、
両方同時に考えても構いません。

ブログネタを考えるうえでポイントなのが、
ブログ記事として読んでもらえるブログネタというものは、
世の中に需要のあるブログネタです。

ブログネタを読んで、
「役に立った」
「悩みや疑問が解決した」
「満足した」

といったことを読者が感じてもらえるブログネタが必要になります。

 

3.ブログの構成を決める

ブログの構成を決めるというと
難しく感じますが、
ブログの構成で難しいのは、
ブログの構成の内容です。

ブログの構成そのものは、
パターンを知ってしまえば簡単です。

ブログの基本の構成は次のようになっています。

ブログ 記事 構成

 

ブログの構成はこれだけです。

  • 導入部
  • 目次
  • 見出し、本文
  • 見出し、本文 まとめ

ブログの構成を知らずに
ブログの本文を書いてしまうと、
考えながら本文を書くスタイルとなり、
結果時間がかかってしまいます。

読まれるブログや収益を得ることができるブログというものは、
このような基本構成から成り立っています。

各構成の役割を理解して、
構成の内容を考えていきましょう。

 

4.ブログを実際に書く

一つのブログ記事を完成することに
時間がかかってしまうのは、
実際にブログ記事を書く(ライティングスピード)ことと思われがちですが、
実は記事を書く時間というものは
それほど時間はかかっていません。

ライティングスピードという面からすれば、
ブラインドタッチができていれば充分です。

では、ブログ記事を作ることにあたって、
何に時間がかかっているのかというと、
前述したブログの記事の構成(内容)です。

一般に記事を書き慣れたブロガーが、
ブログ記事にかかる時間を
おおまかな割合で表すと
次のような割合にになります。

  • キーワード選択 10%
  • ブログ構成(内容)50%
  • ブログ執筆30%
  • 画像、記事の装飾10%

このようにブログの構成(内容)というものは、
ブログ記事に必要な要素という面でも時間がかかります。

しかし、ブログを書きながら記事の構成を考えると
時間が要してしまいます。

ですから、ブログの構成(内容)は
テンプレートなどの活用が時間効率という面でも有効です。

5.ブログ完成!

ブログが完成したら、
一つの記事がどれくらいの時間で完成したかを
メモしておくと今後の参考になりますよ。

ブログ記事というものは、
ブログ記事一つ作るにしても、
キーワードからタイトル、本文執筆など
考えて作ることがたくさんあります。

その構成の一つでも時間短縮できれば、
ブログの記事を積み重ねていくうちに
大きな時間削減になります。

ブログの書き方がわからない

ブログの書き方がわからないという人は
結構います。

これは自分の書いている方法が正しい方法なのか、
もっと良い方法はあるのか、
など自分がブログをこれから書き続けていくうえで、
行動や方法が合っているのかという思いからなるものです。

仕事もそうですが、
現在の自分の行動に疑問や不安を抱くということは、
それは自分の目的に対して成長を目指しているからです。

ブログの書き方というと幅広い意味になりますが、
ブログの記事を一つ作るという基本の過程を
積み重ねていくことが、
ブログの書き方の上達に繋がります。

 

ブログの書き方の基本

 

ブログの書き方の基本は次の通りです。

ブログの書き方の基本
  1. キーワードを決める
  2. 構成、内容を決める
  3. 執筆
  4. 画像、装飾

ブログの書き方の基本はこのような内容であり流れです。

ブログを書き続けるには、
このようなブログ記事の基本の書き方で
ブログ更新をしながら
独自性や個性を出していけると
ブログを読んでくれる人も増えてくれるでしょう。

ブログで収入が得られない

近年では副業としてブログを始める人が増えていますが、
ブログを始めてすぐにやめてしまう人も多くいます。

すぐブログをやめてしまう理由の一つとして、
「収入を得られない」
というものがあります。

このような「収入を得られない」という理由の背景には、
ブログを始める前情報として、
ブログは不労所得で収益をすぐにあげられるような情報に
踊らされてしまうからです。

 

ブログは不労所得ではなく、すぐにも稼げない

ブログは広告収入やアフィリエイトで
簡単に短期間で稼げるイメージがありますが、
ブログをやったときがある人はわかると思いますが、
簡単なものでもなく、短期間で稼げるようにはなりません。

不労所得などとも言われますが、
「不労」では全くありません。

「労」を積み重ねないと、
しっかり稼げるようなブログにはなりません。

以前にブログをやっていた人やブログを複数運営している人などは、
ブログのノウハウがあるので
新しいブログでも早い成長ができて、
早い段階での集客や収益が見込めますが、
初めてブログを始める人などは、
時間がかかるものです。

しかしブログに時間と労力をかけるということは
後々ブログで集客や収益を得ることができるだけではなく、
ブログ培ったマーケティングスキルというものは
幅広く活用できるようになります。

ブログがめんどくさいと思っている人へ【やり方を変える】 まとめ

ブログがめんどくさいと感じている人に向けて、
処方箋も含めて紹介させていただきました。

ブログをめんどくさいと感じている人は、
何かが歯止めをかけていて、
「めんどくさい」
と感じてしまいます。

せっかくブログを始めたり、
これからブログを始めようか、
と考えている人は、ぜひブログを書くことをおすすめします。

あなた自身が「めんどくさい」と思う理由を追求して、
調べた結果が意外とささいなことである可能性もあります。

昨今では副業としてブログを始める人が多くなっています。
ブログはマーケティングを学んだり、
他のビジネスを考えるうえでも
とても有効です。

ぜひブログで今後を切り開いていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です