ブログに自分の趣味を活かす方法【集客とマネタイズ】

ブログで収益を得ることが目的で、

ブログを始めている人は多くいますが、

ブログ=自分の趣味

という形で、

自分の趣味とブログを、

共通化して、

ブログの収益として得られれば言うことはありませんよね。

 

趣味をブログで活かしたいと思っている人

自分の趣味ってブログで活かせるのかな?

自分の趣味では稼ぐことは難しいと思っている人

趣味でブログの収益を得ることは難しいんじゃないの?

人の趣味というものは様々ですが、

好きなことというものは、

継続性があり、

好きなことなので、

研究心もあって奥深い知識を得ることも可能です。

 

せっかくブログを書いているのなら、

自分の趣味のブログジャンルを作るのも一つの方法です。

 

今回の記事では、

自分の趣味をブログのジャンルとしたもので、

収益を得ていく方法を解説します。

ブログに自分の趣味を活かすメリット

趣味というものは、

知識と経験をしながら楽しんでしていくものです。

普段気軽に趣味を楽しんでいる人でも

全くの初心者の人からすると、

少し『神』的な存在でもあります。

 

そんな人よりある知識や経験をブログで書けることが、

大きなメリットになります。

他にも次のようなことが、ブログに書けるメリットになります。

  • ブログの記事を継続させることができる
  • 深い知識がある
  • 経験がある
  • 情報得る方法を知っている
  • 周りに共通の趣味の人間が多い
  • 上達、練習方法などを理解している

ブログの記事を継続させていくことができる

ブログも何事もそうなのですが、

物事を継続させていくということは、

とても難しいことです。

ブログを始めたばかりの人などは、

特に先行きなどの心配もあるでしょう。

 

その点、好きな趣味のジャンルを選択していると、

ネタ不足などの心配も少ないですし、

何より好きなことなので、

楽しんでブログを更新できるのが最大のメリットですね。

 

深い知識がある

人が知らないことを知っているということは

ブログを書く上で武器になります。

自分自身が長い間続けている趣味があるのならば、

自身はあまり意識がないかもしれませんが、

相当な知識量があるはずです。

初心者に限らず、中級者に向けてもアウトプットした記事が書けます。

 

経験がある

ユーザーは経験した実体験の感想を求めています。

ユーザーは真の感想を聞きたいのです。

経験というものは、大きな文章力になります。

この『経験』というものが、

企業系のブログでは、できないことなのです。

企業系のブログと差別化を図るうえでも、

趣味の経験のブログはとても有効です。

 

情報を得る方法を知っている

現在はネット社会で、

インターネットで色々な情報を得ることができますが、

本当に自分の知りたい情報を、

インターネットから得るということは、

意外と難しいものです。

これが趣味人口の少ないジャンルだったらなおさらのことです。

 

自分自身が好きな趣味というものは、

今までの経験もありますから、

どこから情報などを得るか、信頼ある情報、

などがわかっていますので、

それらを紹介していくのも方法です。

YouTubeやVOD、TV、雑誌、人、

色々と情報源はあるので、

その趣味に対して有効な情報源をアウトプットしていきましょう。

 

一つの趣味を始めようと考えている、

趣味初心者の人は、

情報が欲しくてインターネットなどで色々検索して探しますので、

初心者の人に趣味を楽しんでもらう、

手助けをするようなブログにするのが理想でしょう。

周りに共通の趣味の人が多い

昔は流行りのスポーツなどに、

皆が群がった傾向にありました。

現在は趣味やスポーツなども多様化していますが、

まだまだ人伝いに趣味を始める人も多いのが実情です。

 

 

 

 

友達と共通の趣味をしている人も多いと思いますが、

意外とレアな情報などは人から入ってきます。

趣味のチームやサークルなどに入っているのならば、

なおさら濃い情報源となります。

 

上達、練習方法などを理解している

趣味をやる以上、

上達などを目指すのは理想なことですよね。

上達まではいかなくても、

より楽しんだり、趣味の幅を広げたり、

やる趣味の上を目指していくことは、

楽しみでもあります。

 

趣味初心者の人に、

上達する方法や練習などをアドバイスできるような

ブログが良いでしょう。

趣味ブログは自分自身が初心者でも良い

これは趣味というジャンルに限らない話ですが、

人より知識があったり、

人より秀でていないとブログが書けないのか、

というと全くそうではありません。

 

かえって自分自身が初心者で

成長の過程や、どのようなところが苦労したか、

などをブログで書いていくと、

同じ初心者の人からの共感を得られます。

初心者と同じ目線にいるということは、

ブログを書くうえで大きなメリットです。

 

自分自身が初心者、

これから始めることでもいいのです。

趣味ブログをマネタイズする方法

趣味のブログをマネタイズするには、

やはり基本となるのは、

多くの人にあなたのブログを検索してもらって、

記事をを読んでもらわなければなりません。

集客をしなくてはいけないということですね。

 

あなたのブログや記事を、

これから多くの人に知ってもらうには、

ネット上であなたのブログを広めていくわけになりますが、

その際にSEO対策とSNSの利用は欠かせません。

 

ユーザーは、どのようにしてあなたのブログを探すのか?

ということですが、

ユーザーは『キーワード』であなたのブログを探しにきます。

ですから、

下記のあなたとユーザーのキーワードが合致して

初めてあなたのブログが読まれるのです。

  • ユーザーの検索するキーワード
  • あなたが狙っているキーワード

ブログにとってキーワードは、

あなたとユーザーを結ぶ重要なものですので、

ブログの記事を作るときは、

しっかりキーワードを意識して記事作りをしましょう。

趣味ブログの集客の具体例

近年、趣味として人気の高い

「登山」「トレッキング」という趣味で、

具体例として集客とマネタイズの方法を説明します。

ブログを読んでもらうターゲットとしては、

次の人たちが上げられます。

  • 登山を趣味としている人
  • 登山初心者
  • 登山を始めようか考えている人

皆、登山やトレッキングを楽しむために

色々と調べます。

少し考えるだけで、

「登山」や「トレッキング」に続くキーワードが

思い浮かびます。

 

ですが、実は「登山」や「トレッキング」に続く

キーワードはこんなものではありません。

 

Googleではサジェストという機能があります。

キーワードに対して、

さらなるキーワードをGoogleが提案してくれる機能です。

「登山」と小窓に入力すると、

Googleが「登山」に関するキーワードを表示してくれます。

Google サジェスト

このサジェストという機能は、

あなたに合ったキーワードを提案してくれます。

Googleの小窓では10個ほどのキーワードしか表示されませんが、

無料のキーワードツールなどを利用すれば、

まとめて表示することが可能です。

おすすめは、

無料のキーワードリサーチツールであるラッコキーワードです。

ラッコキーワード

 

小窓にキーワードを入力するだけで、

サジェストワードを一括表示してくれます。

ちなみに「登山」というキーワードでは、

現在、867個ものサジェストワードがあります。

人気の趣味だけに検索するキーワードも多いことが

わかりますね。

 

ラッコキーワード サジェスト

 

ちなみに「トレッキング」というキーワードでは、

858個のサジェストされました。

「登山」と「トレッキング」は、

類似しているキーワードなので、

サジェスト数もおおよそ同数です。

ラッコキーワード サジェスト

 

このサジェストワードの数にも驚きますが、

いかに自分自身の考えなどが、幅の狭いものだったと気付かされます。

ラッコキーワードについては、

詳しく記事で書いていますので、

読んでみてください。

サジェストキーワードがわかったら、

今度は表示されたサジェストキーワードが、

どのように利用されているかを調べます。

調べるのは、

  • 月間平均検索ボリューム
  • 競合性

この2つになります。

調べるツールとしては、

Google提供の無料で調べることができるキーワードプランナーが一般的ですが、

他の有料のキーワードツールなどを利用する方法もあります。

 

これは、ラッコキーワードでサジェストキーワードをコピーして、

キーワードプランナーに貼り付けて表示されたものです。

 

キーワードプランナー

「登山」や「トレッキング」は、

人気の趣味だけに、月間平均検索ボリュームや競合性が

高めです。

 

これから趣味ブログを始める場合は、

次の内容のキーワードを選定してブログを書いていくと、

Googleの上位表示がされやすいですよ。

  • 月間平均検索ボリューム:10〜100、100〜1000
  • 競合:低
  • ロングテールキーワード(3語、スモールワード)

月間平均検索ボリュームが1000以上、

競合が高のキーワードを狙っても良いのですが、

競合が多いので、Googleの検索上位表示が難しくなっています。

 

それでしたら、月間平均検索ボリュームが低くても、

Googleの検索上位がされて、

少なからずともブログにアクセスがあったほうが得策です。

それに、そのような低いアクセスも積み重ねて、

リンクなどを貼ることによって、

月間平均検索ボリュームの高く

競合性の高いキーワードを狙うことが可能です。

まずは、月間平均検索ボリュームが低くても

Google検索で上位表示される記事を量産しましょう。

ブログを書き始めた当初はアクセスが低いのが当たり前

ブログを書き始めたら、

いきなりブログにアクセスがあることは、

まずありません。

現在、多くのアクセスを得ている人のブログも、

皆、小さな記事(アクセス数の少ない記事)を積み重ねています。

 

自分の趣味という分野のブログは、

自分自身が好きな分野なので、

細部にまで追求した記事が書けますし、

何より楽しんでブログの記事を書くことができるのが

メリットです。

このメリットを活かして、早期のアクセスを期待せずに

コツコツを記事を積み上げていきましょう。

 

サジェストキーワードを調べるラッコキーワードと、

キーワードツール(キーワードプランナー)の使い方については、

こちら→ブログでのSEOキーワード選定方法【SEOを理解して記事を書く】

で説明していますので参考にどうぞ。

趣味ブログのマネタイズ

ブログの記事が増えてきて、

少しづつでも読んでくれる人が多くなってきたら、

ブログのマネタイズをしていきましょう。

 

マネタイズというと難しく聞こえるかもしれませんが、

簡単に言うと、

ブログのジャンル(趣味)に関連した商品を

紹介していくということです。

 

広告収入をメインとするもので、

ユーザーに商品を紹介していく感覚に慣れていくのが

いいでしょう。

ブログで広告収入には、

2つの方法があります。

  • Google AdSense
  • アフィリエイト

 

Google AdSense

Googleが提供している自動広告です。

 

あなたのブログのコンテンツやユーザー側(ブログを見る側)に

応じた適切な広告を自動表示してくれます。

 

あなた自身が販売したい商品を見つける必要がないため、

ブログ初心者の人で、

ブログに初めて広告を掲載するときは、

Google AdSenseが良いでしょう。

 

Google AdSenseを利用するには、

Googleの審査が必要です。

あらかじめ記事を複数書いてからGoogle AdSenseの審査を受けましょう。

 

アフィリエイト

アフィリエイトとは、

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)という会社に登録をして、

ASPの用意する広告を、あなたのブログの記事に貼り付けます。

そこでユーザーが、

あなたのブログを訪れて、

広告をクリックしたり、

クリックを通して購入に至った場合に、

あなたに収益が発生する仕組みです。

アフィリエイトに関しては、

次の記事で説明していますので参考にどうぞ。

ブログのアフィリエイトの始め方|すぐ始められる【完全マニュアル】

アフィリエイトの広告は、

ブログの記事に相応した広告を見つけることがポイントです。

 

ASPは複数あり、全て無料で登録できますので、

広い目で広告を探すという意味でも、複数のASPに登録することを

おすすめします。

最初のうちは、知名度のあるAmazonや楽天市場などの物販系の

アフィリエイトがやりやすいでしょう。

ブログに自分の趣味を活かす方法 まとめ

自分が好きなことや興味のあることで

収益が得られるということは、

素晴らしいことです。

 

あなたのブログが、

新たに趣味を始めようと思っている初心者の人の

背中を押して上げられるようなブログになるのがベストです。

読者も自分も楽しめるブログを作っていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です