ブログに書く内容を紹介【書くことは自分自身と世間の需要】

 

こんにちはロク(@rokuworklife)です。

今回の記事では、ブログに書く内容について紹介しています。

ブログに書く内容を知りたい人

ブログってどのようなことを書けば良いのかな?ブログに書く内容を教えてほしい

このように、ブログを始めて間もない人や
ブログを始めようと考えている人は、
ブログに書く内容について考えている人は多いのではないでしょうか。

今回の記事を読むことによって、
次のことを得ることができます。

  • ブログ記事に書く内容
  • ブログ記事に書く内容の入手方法

では、早速解説していきます。

ブログに書く内容はユーザーが満足すること

ブログに書く内容というものは、
あなたのブログを読んだユーザーが
満足する内容になっていることです。

このユーザーを満足させる内容というものが、
ブログを書く側にとっては意外と難しく、
そして課題となる部分です。

しかし、このユーザーの満足というものは、
ブログを書くうえで目標でもある部分なので、
ここを目指すことが、
ブログに書く内容を考えるための基本になります。

では、少し掘り下げていきましょう。

ユーザーはどのような内容に満足するのか

万人が利用するインターネット環境において、
ユーザーがブログを閲覧する理由は様々です。

ユーザーがブログで満足を得る理由も千差万別になります。

ユーザーがブログを閲覧する主な理由としては、
次のようなことがあげられます。

  • 解決
  • 参考
  • 学び
  • 楽しみ
  • 共感

読者は様々な理由で
あなたのブログを訪れます。

インターネットの向こう側の読者に対して、
読者が満足するような記事をめざしましょう。

では書く項目を詳しく解説していきます。

解決

ユーザーが悩みや疑問を解決したい場合に、
ブログが閲覧されます。

ユーザーの悩みや疑問というものは、
ユーザー当人からすると深刻なものもあるので、
ブログを書く側としては、
親身にユーザーの悩みや疑問を具体的に解決できる内容が求められます。

このような読者の悩みや疑問を解決するということは、
ブログを書いていくうえで基本のパターンです。

読者の悩みや疑問を理解して、
読者の悩みや疑問を解決できるような記事を
心がけましょう。

参考

ユーザーがブログの情報を参考にするということです。

商品の比較や実際の使用感などの情報を発信できるのも
ブログの強みになります。

このような強みは企業やビジネス系のサイトでは
難しいので、ブログでの情報が注目されます。

 

学び

昨今では、あらゆるジャンルの情報を
インターネット上で学ぶことができます。
便利な時代ですよね。

仕事やビジネスに限らず、
趣味や余暇、生活などでも学べる情報はたくさんあります。

生活や人生が豊かになるための学びや情報は
求める人が多くいます。

 

楽しみ

自分の趣味や興味のある情報を見ることは楽しいことです。

自分が興味があることの最新情報や関連情報は
読者にとってとても有益な情報になります。

読者は、ブログに企業や公式ページなどでは得られない情報を求めています。

ブログを閲覧する理由として、
悩みや疑問というものに比べると
楽しみや余暇というものに対してブログに訪れる行動ですが、
人は楽しみに対してのパワーは結構あるものです。

誰でも楽しいことに対しては、
検索することや調べることも楽しいですよね。

ブログの記事を書く側としても、
内容を楽しみながら記事を更新していきましょう。

共感

人は他の人に自分の思いや考えを共感してもらえると
安心感や信頼感が芽生えるものです。

まずはあなた自身が読者のことを理解しているということを
ブログで伝えましょう。

しっかりと読者を理解しないと、
読者の問題を解決することができません。

共感というものは、
他の項目でも共通してブログに書くことができます。

ブログ記事に書く内容は山ほどある

ブログの記事に書く内容というものは、
無限というほどたくさんあります。

「ブログに書くことがない」
という意見は、
ブログを始めて間もない人や
ブログを始めようと考えている人に多い現象です。

ブログに書く内容をどのように見つけるのか

 

「ブログに書くことがない」と思ってしまっている人は、
少し視点を替えて物事を見てみることがおすすめです。

ブログに書く内容を決めるうえで大切なのが、
ブログに書く内容の登場人物を決めることです。

 

  • あなた自身
  • 世間の人々

あなた自身を含めて登場人物(ターゲット)は、
様々な人ということですね。

あなた自身がブログに書く内容の宝庫である

ブログに書く内容を考えるうえで忘れがちなのが、
あなた本人です。

あなた自身の今までを振り返ってみて、
思い出してみましょう。

あなたが今まで生きてきた中で
感じたことや役立ったことを
ブログの内容に書くことによって、
読者にとって役立つブログ記事になります。

これは、あなた自身が実際に感じて体験してきているので、
ブログ記事の内容に書くと具体性や説得力が出ます。

ブログの文章というものは、
真実や虚実が現れるものですから
あなたの実体験が役に立ちます。

あなたが今まで体験したことや感じたことを
広い目で見てみましょう。

  • 悩み、疑問、苦労などをして乗り越えてきたこと
  • あなたが自身が参考になって役立つと思ったこと
  • あなたが学んで為になったこと
  • あなたが趣味や余暇で楽しいこと
  • あなたが共感できたこと

では、各項目を解説していきます。

 

悩み、疑問、苦労などをして乗り越えてきたこと

世の中に悩みや疑問、苦労などがない人はほとんどいません。

ですからブログに書く内容は溢れています。

従来は人や本などで解決や緩和してきたことも
現在ではインターネットで調べることができます。

ブログを書く側として、
読者の悩みなどに対して、
ブログの内容を書くポイントは次の通りです。

  • 読者の心痛を文章で共感する(理解する)
  • 解決方法
  • どのように乗り越えられたか
  • 最終的にはどのようになったか

読者は悩みを早く解決させたいために、
あなたのブログを訪れるので、
まずは読者の悩みを理解していることと、
結果的にどのようになったかを
明確にする内容が必要になります。

あなたが実体験した強みがあるので、
具体性などもブログの内容に折込みます。

読者にとって、必ず役立つ記事になるでしょう。

 

あなた自身が参考になって役立ったと思ったこと

これは悩みや疑問、苦労などの解決に共通していることですが、
このような局面に立たされたときに
どのようなことが参考になったかということです。

一例をあげてみると、
みなさんも何かを購入するときには
色々と迷って検討して物を購入しますよね。

最近では企業の公式ホームページなどでも
製品の比較やコストなどが記載されていますが、
一般の人が購入をしてみた際の
実際の使用感やメリット、デメリットが
ブログに書いてあるととても参考になります。

  • 用途
  • メリット
  • デメリット
  • 使用感
  • コスト
  • 比較

 

読者の人は自分にとって良い商品を購入したいと考えているので、
本当に自分にとって役に立つ商品が欲しいのです。

あなた自身が実際に使った所感や感想が
読者の参考になるようなブログを作っていきましょう。

あなたが学んで為になったこと

学びというと副業やビジネスというイメージがありますが、
趣味や楽しみという点でも学びというものがあります。

あなたの目的や目標に対して
どのようなことを学んだことによって、
どのように役立ったかをブログに書きます。

何事でも学ぶということは簡単なことではありません。

あなた自身が学びというものに対して
どのようなモチベーションや計画で学んできたかということは、
同じ目的や目標を持つ読者にとっては
とても有益な情報になります。

あなたが趣味や余暇で楽しいこと

あなた自身の趣味や余暇で楽しいと感じていることを
ブログで発信するということです。

大人の趣味というものは、
意外と入り口が狭くて
始めたいと思っていてもなかなか始められない人は
たくさんいます。

あなたが趣味としてしていることも
初心者の人からしたら
始めることに躊躇している可能性があります。

  • 楽しさ、楽しみ方
  • 始め方
  • マテリアル、ギア
  • 関連情報

このような情報を発信して、
趣味の楽しさを伝えていきましょう。

あなたが共感できたこと

あなたが物事に共感するということは、
あなた自身の思いや考えが確立しているということです。

あなたが共感したことを
あなた自身もブログで発信していきましょう。

あなたが人に共感したように、
あなた自身も読者に共感してもらえるような内容を
ブログの記事に書いていきましょう。

世間の需要を知ろう

ブログを書く人にとって、
世間の需要(人々は何を求めているのか)を
知ることはとても大切です。

個人でブログを書いていると、
どうしてもある一定の周りの情報だけに
偏りがちになってしまいます。

そこで便利なのが、
無料のキーワードリサーチツールを利用すると
世の中では、どのような需要でキーワードを使われているかを
知ることができます。

無料のキーワードリサーチツールでは、
ラッコキーワードというツールがおすすめです。

ラッコキーワード

 

世間の人々はブログやサイトを検索するときに
キーワードを駆使して探します。

ラッコキーワードでは、
気になるキーワードのサジェストをしてくれます。

一つのキーワードで多くの関連するキーワードを
サジェストしてくれるので、
一つのキーワードでも、
いかに幅広い用途で用いられているのかを把握できます。

ラッコキーワードはキーワードのサジェストだけでなく
キーワードに関連した情報を得ることができます。

ラッコキーワード

 

左側の「Q&Aを見る」では、
キーワードに関連した実際の質問内容が
Yahoo!知恵袋と教えて!gooからリンクされています。

これは実際の質問者の内容ですので、
世の中の人が実際にどのようなことに対して
悩みや疑問を抱いているかがわかります。

サイトへ飛ぶボタンをクリックすると、
実際のサイトを閲覧することができます。

 

ラッコキーワード

 

実際のサイトでは、
アンサーなどが表示されています。

質問に対しての実際のアンサー(解答)は、
ブログを書くうえでとても参考になります。

他にもGoogleトレンドの情報や
周辺語や類語などの一つのキーワードに関連した
情報を得ることも可能です。

合わせてBingやYou Tubeなどプラットフォーム別の
キーワードの情報表示もできますので、
プラットフォーム別のキーワードの需要を調べることも
有益です。

ラッコキーワードをブログを運営していくうえで必須ツールです。

通常は一つのキーワードに対して5回までの検索ができますが、
ラッコキーワードに無料登録すると無制限で
キーワード検索ができるようになります。

ラッコキーワードでサジェストキーワードを知ったら、
今度はそのキーワードがどれくらい世間から検索されているのかを
調べましょう。

月間検索数(月間どれくらい検索されているか)を知るには、
無料で使用できるGoogle広告の提供する
キーワードプランナーをおすすめします。

ラッコキーワードに関する記事を書いていますので、
参考にしてみてください。

ラッコキーワードの使い方と5つのメリット【解説】

ブログに書く内容を紹介【書くことは自分自身と世間の需要】 まとめ

ブログの記事には何を書いたら良いのかをテーマに
紹介させていただきました。

基本的には読者に満足してもらえる記事作りです。

読者によっては、どのようなことに満足するのは様々なので
読者に合った記事に仕上げていきましょう。

ブログの記事では、
自分が実際に感じたり行動したりしたことを書くことが、
読者には響く内容ですが、
今回の記事の後半で紹介したツールの利用をすることで、
世間で需要のあることを知ることができます。

世間の需要を知ることは、
ブログを書く人間には最初のステップになります。

ブログの記事に書く内容と合わせて、
世間の需要を知っていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です