こんにちは!ロク(@rokuworklife)です。
今回の記事では、
ブログと記事数について紹介していきます。
ブログで必要な記事数を知りたい人
ブログの記事数について知りたい人
このようにブログというものと、
ブログの記事数について疑問を持っている人は多いのではないでしょうか。
今回の記事では、
ブログと記事数の関係について解説していきます。
この記事では、次の項目のことを理解できます。
- ブログを100記事書くとどのようになっているか
- ブログと記事数に対する考え方
- これからブログに求められるもの
では、早速解説していきます。
目次(クリックするとジャンプできます)
ブログの記事数『100記事』とは何なのか
ブログの記事数の目安として、
「100記事」という言葉はよく言われることです。
では、この100記事という意味は何なのでしょうか?
僕自身はブログ歴自体は長いので、
他のブログも合わせて文字数が少ない記事なども合わせると
おおよそ1000記事以上のブログ記事を更新してきました。
その上でブログ記事100記事を書くことによって、
その時点でどのような状態になっているのか、
ということを体験談として説明します。
- ブログを書くスキルが向上する
- Googleからの認識が高まる
- マネタイズが形となってくる
では、項目ごとに解説してみます。
ブログを書くスキルが向上する
これはブログというものを初めて運営して
100記事書いた場合ですが、
ブログで記事を100記事書いたころになると
「ブログ力」というものが明らかに上がっていることを
感じることができます。
ブログの記事というものは、
色々な要素から成り立っていますが、
主には次のようなブログの記事を作る力を
得ることができます。
- 読者のための記事が書けるようになる
- キーワードを意識した記事が書けるようになる
- ブログを書く時間が始めたころと比べて格段に早くなる
- WordPressを使いこなせるようになる
- ブログ更新に関わるツールを使いこなせる
- ブログを書くのが習慣になる
ブログを始めた当初は、
色々なブログ作業を学びながら記事を書いていきますが、
自然とスキルが身について
記事を書くスピードも早くなります。
Googleからの認識が高まる
ブログを100記事ほど書いていくと、
あなたのブログとGoogleの関係が少しづつ
噛み合ってくるようになります。
ブログを継続して運営していくには、
Googleとともにブログを成長させていかなければなりません。
あなたのブログの集客として基本となるのがSEO対策ですが、
どのようにSEOが機能しているかを
Googleが用意している分析ツールで知ることができます。
あなたのブログの分析をツールで行いながら、
ブログを運営していくというスタイルが
100記事ほど書いた頃には、
出来上がっているとうことです。
マネタイズが形となってくる
ブログで得られる収益が形となって現れてくるということです。
あくまでも個人差がありますが、
初めてブログを始めた人が100記事ほど書くと
少しづつ収益が出るようになります。
ブログの記事数は100記事までは書き続けよう
ブログを書くことを決意したのなら、
ぜひ100記事までブログを書き続けることに挑戦しましょう。
ブログを始めて100記事いかないうちに
ブログをやめてしまう人は多くいます。
しかしブログの100記事というものは、
ブログを書くスキルも向上して
これから収益を上げていくうえで分岐点です。
ブログを始めた当初は、
記事を更新するのに時間がかかっていたものも
100記事更新するころには格段に早くなっています。
最初はブログを更新すことに苦労しますが、
ブログでマネタイズする方法や
ブログを更新することに慣れてきます。
まずはブログ記事100記事を目指していきましょう。
ブログと記事数の関係
ブログでは、どれくらい記事を書いたら良いという
明確な答えがありません。
ブログを始めようと考えている人や、
ブログを始めて間もない人は
少し不安かもしれませんが、
次のような理由から答えが出ないのです。
- 人によってブログによる目的が違う
- 記事の質
- ジャンルによる記事数の差異
あなたのブログ更新と合わせて、
客観的にブログ分析をしてブログの成長の糧にしていきましょう。
あなたのブログの記事数の答えは
あなた自身が探していくしかないのです。
ブログと記事数でこれから求められるものとは
ブログを運営していくにあたって、
これからの時代やユーザーがブログに求められるものは
次の通りです。
- 専門性
- 網羅性
- 具体性
では、詳しく見ていきましょう。
専門性
一つジャンルに特化しているということは、
そのジャンルを求める読者にとっては
とても魅力的な情報源です。
ブログでジャンルの専門性を出すには、
一つのジャンルでの情報の量が必要です。
いわゆるブログの記事数が必要ということです。
少ない記事では専門性という面で
信頼性が足りません。
ブログで専門性を出すには記事数を多くしましょう。
網羅性
網羅性というものは、
専門性と通じるものがあります。
読者は疑問や悩みなどを解決するためにブログを訪れます。
誰しもが疑問や悩みを早く解決したいと考えますよね。
その場合に色々とキーワードを考えて検索するより、
一つのブログやサイトで解決できるほうが
ユーザーにとっては助かります。
そしてユーザーの興味のある一つの情報というものは、
関連した情報もユーザーが求めている可能性があります。
一つのジャンルに対しての情報を網羅して提供するということは、
ユーザーにとってとても有益なことです。
具体性
ユーザーはブログに具体性を求めています。
世の中の情報というものは、
結構、具体性が示されていないものです。
ユーザーは情報の真相を自分自身にとって
どのように影響するのかを具体的に知りたいのです。
- 具体的にどのようにメリットがあるのか
- 具体的にどのように便利になるのか
- 具体的にはどのようになってしまうのか
ブログに具体的に書くには、
あなた自身が情報を深く理解していることと合わせて、
ブログの記事というものに具体性を表現できるライティングが必要です。
このようなライティングもブログの記事を積み重ねることで、
スキルを磨くことができます。
そして、あなた自身が経験や体験などを踏まえると
より具体性に信憑性が生まれます。
ブログの記事数より記事の質を重視しよう
ブログの記事数の多さは、
訪問してくれたユーザーに対して
関連情報を提供できるメリットがありますが
ブログの記事の多さより一つの記事の質の高さを重視しましょう。
- 世の中の需要がある記事を書く
- キーワードを選ぶ
- 記事にキーワードを配置する
- 読者から理解を得やすい記事を心がける
世の中の需要がある記事を書く
需要を知るということは、
ブログに限らずビジネスの基本です。
ユーザーや読者の需要を知らずして、
ブログに訪問してもらえることは望めません。
世の中の需要を知る方法としては、
無料のラッコキーワード(サジェストツール)がおすすめです。
ラッコキーワードは、
小窓にキーワードを入力するだけで、
キーワードに関連した情報を表示してくれます。
例えば「資格」というキーワードを小窓に入力して
調べてみます。
「資格」と入力して検索ボタンを押すだけです。
すると「資格」に関連するキーワードが表示されます。
この関連したキーワードが、
需要のあるキーワードになります。
一つのキーワードに対しても色々な角度から
世の中で検索されているのがわかります。
登録していない場合、
5回までしか検索できませんが、
無料登録すると無制限でキーワード検索できるようになります。
ラッコキーワードの詳しいことは、
こちらでも紹介しています。
ラッコキーワードは、
サジェストワードのすべてをコピーすることができます。
コピーしたキーワードを検索数を調べるツールを使って
まとめて調べましょう。
検索数を調べるには、
Google広告の提供するキーワードプランナーがおすすめです。
キーワードプランナーは、
ラッコキーワードで表示されたすべてのキーワードの情報を表示してくれます。
キーワードプランナーでは、
キーワードごとの月間平均検索ボリュームなどを表示しれくるので、
需要がどれくらいあるのかを知ることができます。
キーワードを選ぶ
需要のあるキーワードが前提ですが、
数あるキーワードの中でブログ記事として書く
キーワードを選定することが必要です。
キーワードを選択するには、
キーワードの需要と同じくラッコキーワードと
キーワードプランナーを使用して選んでいきます。
キーワードを選ぶポイントは次の通りです。
- あなたのブログジャンルに合ったキーワード選択
- スモールワードの選択
- 競合は「弱」を選択
これらの項目は、
絶対というわけではありませんが、
ブログを始めて間もない人は、
少しでも早く集客できるブログに成長させるために
SEOという面でも意識することをおすすめします。
記事にキーワードを配置する
ブログの構成部分にキーワード意識して配置しましょう。
次の構成部分にキーワードを配置していきます。
- タイトル
- 見出し
- 文中
- メタディスクリプション
キーワードは自然に配置することが基本です。
キーワードの多用による内容の違和感には気をつけましょう。
読者から理解を得やすい記事を心がける
ブログはテキスト(文字)がメインになりがちですが、
絵や図を用意することによって、
ユーザーからより深い理解を得ることができます。
- 箇条書き
- 図解
- 表
- アイキャッチ画像
単なるテキストの文章以外に、
アクセントをつけるとブログにメリハリができます。
ユーザーの離脱やブログを飽きさせないという意味でも有効です。
ブログの記事数はどれくらい書いたら良いのか【量より質を重視しよう】 まとめ
ブログと記事数について解説してきましたが、
根本はあなたのブログを読んでもらう万人のユーザーに対して、
いかにユーザーの役に立ち満足を得られるブログにするかということです。
あなたはどのようなブログが役に立ち、便利と思いますか?
この考えが原点になり、
ブログや記事数にも反映されます。
万人が利用するインターネットという環境で、
あなたのブログがユーザーに対して満足を得られるように心がけましょう。
スポンサーリンク