ブログは雑記と特化どちらがいい?【収益への道のり】

blog

ブログには、雑記ブログと特化ブログの2つがありますが、

ブログを始めようと考えている人は、

この選択で迷う人も多いのではないでしょうか。

 

雑記ブログと特化ブログで迷っている人

雑記ブログと特化ブログ、どっちがいいのかな?

雑記ブログの収益を気にしている人

雑記ブログって、収益を得ることが難しいの?

雑記ブログと特化ブログの双方には、

ブログ運営者(あなた)とブログを読む人、それとgoogleの

メリット、デメリットがあります。

雑記ブログ、特化ブログのメリット、デメリット

雑記ブログと特化ブログに対して、

次の3者のメリット、デメリットが存在します。

  • ブログ運営者(あなた)
  • ユーザー(ブログを読む人)
  • google

この、あなたを含めた3者が、うまく回ることによって、

ブログは利益を生み出し向上していきます。

雑記ブログと特化ブログのメリットとデメリットを加味しながら、

ブログの方向性を決めていきましょう。

ブログ運営者(あなた)

雑記ブログ

雑記ブログは、ジャンルや分野を特定していないため、

ブログを書く側からすると、縛られずに色々なことを

書くことができます。

ジャンルや分野を特定していないので、

ネタ探しなどに苦労が少ない反面、

あなたのブログを訪れた検索ユーザーは、

あなたのブログに対して、

「どんな分野に詳ししブログなのか?」

などの疑問が解決するのに時間がかかるかもしれません。

特化ブログ

一方の特化ブログは、そのジャンルの専門性が高いので、

検索ユーザーが悩みや疑問を解決できる可能性を求めて

訪れる可能性があります。

しかしブログを運営する側とすれば、

専門性が高いがゆえに幅広い見識や、

深い知識が求められるのも特化ブログです。

ですから、あなた自身の勉強や知識の習得が必要です。

 

ユーザー(ブログを読む人)

ユーザー(ブログを読む人)は、

ブログを訪れて満足を得たいと考えています。

ユーザーの意図は様々です。

 

あなた自身、調べごとなどをする場合、

雑記ブログと特化ブログを見て、

どのように感じるでしょうか?

雑記ブログ

ユーザーの意図によっては、

雑記ブログというもので、

ユーザーの満足度を得ることが可能かもしれません。

しかしユーザーの意思を解決させたいと考える

検索するキーワードに対して、

ユーザーが次のようなことを考える場合は、

より専門性の高い特化ブログへ離脱される可能性が高いです。

  • 関連したことも知りたい
  • 詳細を知りたい
  • いろいろと比較をしたい

簡単な調べごとや重要度の低いものなどに対しては、

雑記ブログでも有効かもしれませんが、

ユーザーが幅広く内容を知りたいと考えている場合は、

特化ブログに軍配が上がります。

特化ブログ

あなたのブログは色々なルートで

ユーザーに訪問されます。

検索、SNSなど様々です。

初めてあなたのブログに訪れる人が多数です。

初めてあなたのブログに訪れたユーザーが

ユーザーの悩みや疑問に対して、

特化ブログの場合、

「自分の調べたいことに対して専門性が高いのではないか?」

「疑問が解決できるかもしれない」

などとユーザーに感じられるのが、

特化ブログのメリットです。

そこでユーザーの悩みが解決できれば、

さらなるユーザーの信頼を得られるでしょう。

 

google

googleの目線で考えてみると良いでしょう。

googleはユーザーの悩みや疑問、

調べごとなどに対して、

サイトを紹介提供してくれます。

いかにユーザーの入力するキーワードで、

ユーザーが満足度の高い適切なサイトを

上位表示させるようにしています。

雑記ブログ

何事にもそうですが、googleもユーザーファーストの考えをもっています。

ユーザーを第一に考えた場合、ユーザーの検索する意図にもよります。

一つの記事でユーザーの満足度を得る可能性もありますが、

ブログという媒体全体で見た場合、

幅、奥行きのある内容に対しては専門性の高い特化ブログのほうが有利です。

特化ブログ

googleとしても分野や専門性の高い特化ブログのほうが、

ユーザーの満足度は高いと考えています。

ユーザーの悩みや疑問に対しての関連事項、リンク、詳細など

特化ブログはユーザーの要望を満たしてくれる可能性が高いからです。

ブログは雑記の複数ジャンルを扱うのがおすすめ

BLOG

初心者の人は、雑記ブログ型の複数ジャンルがあるスタイルを

おすすめします。

メリットとしては次の通りです。

  • ネタ切れの可能性が低くなる
  • トレンドと自分の得意分野の両面で、方向性を見出しやすい
  • 複数ジャンルを扱うことで、選択肢とリスク分散ができる

ネタ切れの可能性が少なくなる

ブログをやめてしまう原因の一つとして、

ブログに書くネタがなくなる

というものがあります。

特化ブログというものは、

一つの分野に特化したブログということですが、

一つの分野に特化した記事をブログで書き続けるということは、

結構たいへんなことです。

ジャンルを複数用意することで、

記事ネタを考える幅が広がります。

ブログネタに関しては次の記事で紹介しています↓

ブログネタに困っている初心者必見【ネタ探しは楽しい】

 

トレンドと自分の得意分野の両面で、方向性を見出しやすい

世の中のトレンドというものも意識したいですよね。

やはりトレンドには流れというものがあって、

ブログもトレンドという流れに沿って書くと、

アクセスに違いが出てきます。

しかし、それほどトレンドや流行りといったものを

重視することも必要なく、流れ程度でいいです。

重視してしまうとトレンドブログになってしまいます。

世の中の流れや風潮を意識しつつ、

複数のジャンルを扱うことによって、

自分の得意な分野、伸びる分野などを探しあてられる

可能性が高くなります。

複数ジャンルを扱うことで、選択肢とリスク分散ができる

ブログの柱とも言えるものがジャンルですが、

ジャンルを選択するのは、

ブログ選びにはとても重要です。

初心者の人がジャンル一本でブログを書いてしまうと、

ブログネタに行き詰まってしまう可能性があります。

ですから、初心者の人には最初は複数のジャンルを

扱うことをおすすめします。

 

ジャンル選びを簡単に紹介します。

ジャンル選びには以下の3点がポイントです。

  • 世の中の需要とニーズ
  • 読者に対して有益な記事を書けるか
  • 競合性

この3点のバランスが重要です。

ジャンル選びについての記事を書いていますので、

参考にしてみてください。

ブログジャンルの選び方5選とキーワードの利用【需要✕マネタイズ】

世の中の需要とニーズ

世の中の需要とニーズというものは、

とても幅広く奥深いものがあります。

 

ブログに限らずビジネスにおいては、

世の中の需要とニーズを理解する

ことがとても重要です。

ここを理解しないでブログを生産すると、

無駄な作業をしてしまうことになります。

あなたが世の中のどの部分の需要とニーズに対して、

ブログの記事を書いていくかということですね。

需要というものについて記事を書いていますので参考にしてください。

ブログの需要はあなたが決める!【需要も供給もあなた次第】

 

読者に対して有益な記事を書けるか

あなたのブログを読んでくれるユーザーに対して、

満足度を提供できるかということです。

これは現在あなたの知識としてあるかないかではなく、

興味と情熱を持ってそのジャンルに取り組めるかが大切です。

ブログを書き続けるには、そのジャンルのインプットも

必要になりますが、ユーザー に対して有益なアウトプットをしてけいるか

どうかが重要です。

 

競合性

ジャンルやキーワードには競合というものが存在します。

そのジャンルやキーワードに対して、

ライバルが多いか少ないかということです。

傾向としては、需要やニーズの高いジャンルやキーワードの

競合性は高いということです。

ブログを始めたばかりの人がいきなり競合性の高い

ジャンルやキーワードを狙ってしまうと、

せっかく書いた記事もライバルよって埋もれてしまう可能性が

高いということです。

では、競合性の高いジャンルやキーワードはダメなのか?

というとそうではありません。

ジャンルは競合性の高いものでも、

キーワードのミドルワードやスモールワードと、

競合上位表示にはない切り口や内容の記事で、

記事を積み上げていくことなどの方法もあります。

 

雑記ブログジャンル複数のおすすめポイント
①世の中の需要とニーズ、②読者に対して有益な記事を書けるか、③競合性、の3点のバランスを考えてジャンルを決めましょう。ジャンルを複数決めます。その複数のうちのどのジャンルで記事を書いていきやすいか、需要やニーズがあるのかなどをブログの進捗と合わせて、ジャンルの増減をしていきます。

雑記ブログは収益を得ることが難しいのか

ブログの成長という面からすると、

雑記ブログより特化ブログのほうが成長が早く、

成果も多くある傾向です。

これは読者とgoogleの視点からも、

ユーザーに対して有益な情報を提供できる可能性があるのはどちらか?

というところに観点を置くと理解できるでしょう。

では雑記ブログは収益を得ることが難しいのか?

ということですが、

やはり雑記ブログでも需要やニーズのあるキーワードを意識しながら、

分野は決めていなくとも、質の高い記事を提供できれば、

収益を得ることができます。

ようは特化ブログでも雑記ブログでも、

価値のあるブログ記事はユーザーと収益を得られるということです。

 

集客という面では、googleの検索流入の他に、

昨今ではブログ流入経路の一つとして

SNSなどの活用などもあります。

雑記ブログでもいかに自分のブログを知ってもらうか、訪れてもらうかが

キーポイントになります。

ブログは雑記と特化どちらがいい? まとめ

ユーザーの視点から見た場合、

雑記ブログより特化ブログのほうが、

「このブログで悩みや疑問を解決できる」

と思うことは多いでしょう。

しかし、ブログを見るユーザーは悩みや疑問だけでは

ありませんし、初心者の人がいきなり特化ブログから

始めてしまうと、途中でブログをやめてしまう可能性があります。

最初は雑記ブログから複数のジャンルを扱って、

ジャンルの様子を見ながら、ジャンルの選択をしていきましょう。

雑記ブログの収益に関しては、やはり集客がないと難しいので、

質の高い記事を目指しつつ、ブログの柱であるジャンルの選択をしながら、

集客の状況を把握していくことが先決です。

 

みなさんの雑記ブログと特化ブログの選択と、

雑記ブログの複数ジャンルを扱うことの紹介の記事でした。

参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です