「いざ、ブログをはじめよう」
と、考えているあなた。
ブログを始めるにしても、
様々なブログサービス、無料ブログ、有料ブログ、
ブログを始めたいけど、やり方がわからない・・・などなど
なかなかブログを始められないでいませんか?
ブログを始めようと思っている人
ブログを始めようと思っている人
ブログを始めたいと思っていても、
なかなか次のステップに進めなくて困っている人も、
この記事を読むことによって、
あなたの目的にあった、ブログライフへの道筋というものを理解できます。
ブログを始めるには、あなたがいくつかの選択(ブログサービスなど)をする必要があり、
選択したものを、ブログを書いていくために使い続けていくことになります。
僕自身の経験も踏まえて、あなたにブログのおすすめを紹介します。
目次(クリックするとジャンプできます)
自分に合ったブログ選びをするには【ステップで解説】
自分の思考を少し整理してみましょう。
- ブログをやる目的を明確にする
- ブログサービスと有料と無料の選択(自分の目的とコストで検討する)
- ブログで収益目的とする場合→ワードプレス
- ブログを収益目的としない場合→無料ブログ
ブログをやる目的を明確にする
まずは、あなたがブログをやる目的を明確にします。
この目的が明確じゃないと、
ブログサービスの選択肢も変わってきますし、
ブログの記事を更新する上でもブレが生じ、
目的にも到達できない可能性が高くなります。
ブログを始める主な目的としては、
- ブログで収入を得たい
- 自分の行動や考えをブログで発信したい
- ブログを通じて、情報を共有したい
- 日記、備忘録、趣味
- ブログを通じて、自分のスキルを高めたい
などがあります。
人によって様々なブログの目的がありますが、
目標として、ブログでどのようなことを望んでいるのか?
が重要になります。
ブログサービスと有料と無料の選択(自分の目的とコストで検討する)
ブログサービスなどには、
有料と無料のサービスがあります。
なぜ有料のサービスがあるのか?
ということですが、
スマホのゲームなどもそうですが、
有料と無料のゲームがあります。
無料のゲームでも十分ゲームをしていて楽しいのに、
なぜ、お金を払ってまで有料でゲームをするのか?
というのは、お金を払ってゲームをするほど、
そのゲームが楽しいからですよね。
ゲームをする側にメリットがあるからです。
ブログサービスも同じで、
有料のブログサービスには、無料のブログサービスにはない
メリットがあります。
現在の無料のブログサービスも、各社素晴らしいサービスを
提供しています。
あなたの目的にあった、メリットのあるブログサービスの選択をしましょう。
ブログで収益目的とする場合→ワードプレス一択ですね
ブログを書く目的として、
ブログを通して収入を得ていきたいと考える場合は、
ワードプレス一択となります。
現在、ブログを始める目的として大半が
収入目的です。
ブログで広告収入を得るということです。
なぜ、ブログの収益目的でワードプレス一択なのか?
有料のブログサービスとなるワードプレスのメリットは次の通りです。
ワードプレスのメリット
収益性が高い
広告制限などがある無料ブログに対して、
ワードプレスは広告制限がありません。
これからアフィリエイトやgoogleAdSenseを利用して、
ブログで収益化をしたいと考えているならば、
ワードプレスの広告の自由度はとても魅力であり有利です。
現在のブロガーやアフィリエイターの人たちの、
ほとんどと言っていいほどワードプレスが使われているのが事実です。
ワードプレス世界中の多くの人に使われている
ワードプレスは、Web上の38%のサイトに使用されており、
全世界で6000万人以上の人に使われています。
これがどのようなことかというと、
ワードプレスがブログサービスとして多くの人に選ばれている、
信頼されているということです。
人気ブロガーから大企業の企業サイトに至るまで、
幅広い層の人に使われています。
個人や一般人という層からいうと、
当ブログもそうですが、
ブロガーやアフィリエイターの多くの人に愛用されています。
それとこれだけ数多くの人が使用しているので、
ワードプレスでのノウハウや知恵、疑問、活用など、
Web上で検索すれば、多くの情報が得られます。
ワードプレスはスキルとしての価値がある
ワードプレスでブログ運営をするということは、
大きなビジネススキルとなります。
ワードプレスでのブログの収益化や記事のクオリティを意識することによって、
ブログに限らず、ITやWebビジネスの分野でもスキルとして自身の武器になります。
副業という形からワードプレスを始め、広告収入以外の自分のスキルとして、
活かせることは素晴らしいことです。
デザイン、カスタマイズ、拡張性が高い
ワードプレスには豊富なデザインを利用することができます。
これはワードプレスのユーザー数の多さから、
それに合わせて、デザインを提供する側も多いということです。
- ブログ読者に対して魅力的なデザインにしたい
- 自分の気に入ったデザインで、快適にブログ運営したい
など数多くのデザインから、自分のお気に入りのデザインを
探すことができるでしょう。
ワードプレスはカスタマイズ性が高いのも特徴です。
ブログ記事の更新時に、より自分が更新しやすいように、
プラグインなどを使用してカスタマイズできます。
このプラグインなども、ワードプレスのユーザー数が
反映しての恩恵ですよね。
数多くの作業効率の高いカスタマイズできるものがあります。
SEO
ワードプレスでは、ブログで最も重要なSEOに向けての設定や対策というものが、
わかりやすく操作することが可能です。
SEOとは、奥深く流動的な部分もありますが、ワードプレスを通じて、
SEOを学ぶことができます。
ワードプレスのデメリット
ワードプレスを使うためには、サーバーとドメインの登録が必要のため有料となる
ワードプレスは本来無料なのですが、
ワードプレスを使うには、
サーバー契約とドメイン登録が必要となるので、
実質、サーバー契約とドメイン登録の2つが、
コストとしてかかります。
月額コストは、サーバー契約とドメイン登録合わせて、
おおよそ、1,000円ぐらいです。
サーバー契約やドメイン登録が手間
じつは簡単な作業で、あまり時間もかからないのですが、
契約や登録といったものは、慣れないものなので、
手間に感じてしまうかもしれませんね。
ブログを収益目的としない場合→無料ブログ
ブログを始める目的として、
収益を求めず、趣味、日記、備忘録などとして、
ブログを始める場合、
各社から提供されている無料ブログを
利用するのも選択肢にあると思います。
無料ブログは各社、多数あります。
- ライブドアブログ
- はてなブログ
- Amebaブログ
- 楽天ブログ
- FC2ブログ
- gooブログ
- Seesaaブログ
- JUGEMブログ
無料ブログのメリットを挙げてみます。
- 気軽に少しの手間でブログを始めることができる
- 無料でブログ運営のコストがかからない
気軽にブログを始めるには、無料ブログはとても有効です。
無料ブログのデメリットというと、
- デザインはブログサービス会社に依存されていて少ない
- ブログサービス会社に依存しているので、閉鎖される可能性がある
- ブログサービス会社の広告が掲載される
無料ブログサービスのメリットとデメリットを合わせて考察してみると、
気軽にブログというものを始められるけど、
無料だけに、ブログサービス会社に依存していることがわかります。
自由度は少し低い感じですね。
自分の書いた記事というものは、思い入れがあるもの
このブログは、ワードプレスで書いています。
僕は今まで、このブログ(しごとらいふ)の他に、
趣味や映画といったブログを多く書いてきましたが、
以前は無料ブログもいくつか使用してきました。
もう10年ほど前の記事もありますが、
今、自分の作った記事や投稿を見返してても、
とても懐かしく感じます。
「こういうことに一生懸命だったんだ」
「もう、こんなに時間がたったんだ・・・」
などと思いながら、写真なども合わせてみると、
当時の状況と思いがよみがえってきます。
このように、昔を懐かしめるのも、当時苦労しながら記事を書いて、
投稿したからだと思います。
幸いにも、自分の無料ブログはブログサービスの閉鎖などの
状況にはなっていませんが、
無料ブログの場合、ブログ閉鎖やアカウント削除といった状況に
なる可能性がないとはいえません。
自分のブログの記事というものは、お金で買えるものではありません。
自分が苦労して作った記事、思い入れのある投稿などを大切に
残していきましょう。
あなたのブログおすすめはコレ!のまとめ
あなたがもしこれから、
「ブログを書いていく」
と決めているのならば、
ワードプレスをおすすめします。
「ブログを書いていく」ならば、です。
中途半端な気持ちならば、最初は無料ブログサービスでいいかもしれません。
しかし、もしブログを書き続けることができるのならば、
ワードプレスに移行したくなるかもしれません。
それならば、最初に少し手間でも、
ワードプレスからブログを始めることをおすすめします。
ブログを書き続けるというものは、結構シンドイものです。
結構、すぐにブログをやめる人もたくさんいます。
しかし、ブログの目的はどうであれ、ブログを正しく書き続けることによって、
広告収入などの他にも、多くのことを得られる可能性があります。
ブログを継続して記事を書き続けるということは、
最初の頃は、大変なものですが、大変なものに挫折した人もいる中で、
乗り越えていったからこそ得るものも大きいのです。
ぜひ、楽しみながらブログをやっていきましょう!
スポンサーリンク