ブログジャンルの選び方5選とキーワードの利用【需要✕マネタイズ】

ブログを始める(始めようと思っている人)人が、

頭を悩ませるのが、ジャンル選びでしょう。

 

ブログのジャンルで悩んでいる人

ブログを始めようと思っているけど、どんなジャンルがいいんだろう?

ブログのジャンルと収益の関係を知りたい人

ブログで収益化しやすいジャンルってあるの?

 

あなたのブログのテーマともいえるものが、

ジャンルというものです。

読者やSEO的にも、あなたのブログで何を得ることができるか?

何に対して詳しく書かれれているのか、

などが明確になっていなければなりません。

これからブログで収益化を目指していく上でも、

ジャンル選びによっては、収益、

稼げるまでの期間などに違いが出てきますし、

あなたの今までの知識、経験などにも左右されてきます。

ブログの基礎ともいえるべきが、

ジャンル選びですので、ジャンル選びのポイントを押さえた上で、

ジャンル選びをしましょう。

ブログジャンルの選び方① 世間の需要とマネタイズを考える

ブログで収益化を目的としているのであれば、

次の項目を考える必要があります。

  • 世間の需要やニーズ
  • マネタイズ

世間の需要、ニーズ

世間の需要やニーズのあるものは、

収益化できる可能性があります。

ジャンル選びとして、

世間の需要やニーズのあるジャンルなのか?

ということを考えます。

それはあなたの普段の交流関係や

テレビ、インターネットなどのメディア、

ニュース、話題などから情報を知ることができます。

マネタイズ

マネタイズとは、

収益化できるかということです。

ブログでいうなれば、

広告収入や物品の販売というところですが、

あなたの検討しているジャンルが、

このようにマネタイズできるジャンルなのかも

検討しなくてはなりません。

世間の需要はあってもマネタイズできないジャンルも

存在します。

ブログジャンルの選び方② 自分の興味、得意ジャンルの選択

ブログを運営していくうえで大事なのは、

ブログ運営を継続していくことです。

ブログを継続していくうえで、

ジャンル選びというものは、

ブログ継続の要の一つとなります。

あなたの興味のあるジャンルというものは、

色々と調べたり、ジャンルに情熱あるので、

記事内容も幅広く奥が深く記事が書けます。

得意なジャンルというものは、

インターネットで調べて書くような記事も

頭に入っていることが多いので、

ブログの執筆スピードも早くなるので有利です。

ブログジャンルの選び方③ ASPサイトなどの広告有無を調べる

せっかく世間の需要やニーズの高い分野を選択しても、

マネタイズという部分で、

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)サイトに

広告などがないと収益を得ることが難しくなります。

ASPサイトは各社複数ありますので、

事前に調べながら、ジャンル選びをしていくと、

記事を書くときも、広告を意識して執筆できるので、

有効です。

各ASPサイトを見て、自分の検討しているサイトと

関連性があるか、商材として紹介できる可能性があるのか、

などを検討してみるのもいいでしょう。

大手のASPサイトは次の通りです。

  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • afb
  • バリューコマース
  • アクセストレード

ASPサイトは、世間の需要やニーズを知るためにも

サイトに訪問しておくと参考になります。

ブログジャンルの選び方④ 競合を知る

競合とは、あなたが狙っているキーワードに対して、

ライバルがたくさんいるということです。

初心者の人が競合の高いジャンルに参入した場合、

時間がかる可能性がありますし、SEO的にも検索上位が

難しくなります。

キーワードプランナーなどのキーワードツールで調べる

下の図は、キーワードプランナーで調べたものです。

 

キーワードプランナー

 

『転職』というキーワードは、

月間平均検索ボリュームで10万〜100万で、

競合性は高いということです。

おおまかな数字となっていますが、

1日平均3000〜30000件の検索があるということです。

たくさんのユーザーが検索しているキーワードなのですが、

月間平均検索ボリュームが高いのもあって、

競合も高いです。

このようなビッグワードは避けて通るのが、

一般的なセオリーですが、

ロングテールキーワードなどを積み上げて、

狙っていくのもありかもしれません。

 

キーワードツールは、ジャンル選びに限らず、

実際にブログを運営していく上でも、

とても有効です。

得にラッコキーワードは、神サイトです。

 

ラッコキーワード

 

このラッコキーワードは、関連語を抽出してくれるので、

検討しているジャンルのキーワードを入力すると関連語が

抽出されます。

ラッコキーワード

『転職』という単語キーワードに対して、

828件もの関連語がヒットしました。

それだけ『転職』という単語キーワードは、

幅広い検索意図で検索されていることがわかります。

 

このラッコキーワードは、

ラッコIDに未登録の方の場合は、

1日20キーワードまでの使用制限となっていますが、

ラッコID(無料・メールアドレスのみの30秒登録)に

登録することで無制限に使用することができます。

実際にジャンルのキーワードを検索してみる

実際にgoogle検索でキーワードを入力してみます。

『転職』で検索すると次のような検索結果になります。

 

google 検索 結果

 

広告(緑の表示のもの)が上位に多くあり、

企業サイトが上位に複数あるものは競合性が高い

傾向にあります。

企業サイトは、専門にサイトを運営しているので、

難しいのですが、一般の個人ブログが上位表示される場合もあるので、

読者の需要やニーズにあった記事が作ることができるのならば、

上位表示もできるかもしれません。

 

このようにキーワードからも競合性などを知り、

ジャンル選びをすることができます。

ブログジャンルの選び方⑤レッドオーシャンでも挑戦は可能

競争

レッドオーシャンとは、競争が激しい市場、分野という意味です。

競合を調べてみて企業サイトやライバルが多いジャンルは、

ジャンルを選ぶ上で、ジャンルの選択が難しいと判断しがちですが、

決してそうではありません。

単語キーワードの競争が厳しいのは現実ですが、

ミドルワードやスモールワードにすると入り込む余地が、

まだまだたくさんありますし、

ミドルーワードやスモールワールドで上位を狙っていくことによって、

あなたが選ぶジャンルの単語キーワードの上位表示もうかがえます。

キーワードツールを使って、ジャンル全体を俯瞰する

KEYWORDS

キーワードの検索の総量、幅などを調べることによって、

世の中の動向や趣向を調べて知ることができます。

調べる内容は、次の通りです。

  • キーワードの関連語
  • 月間平均検索ボリューム

このような内容をキーワードツールで調べていきましょう。

キーワードの内容を調べていくと、次のようなことがわかります。

  • 検索者は多様多彩な調べ方をしてくる
  • 自分自身が知らない言葉が出てくる
  • 検索単語の入れ方で検索ボリュームに違いが出てくる
  • 世間の意外な興味のありかたに驚く
  • 世間の需要、ニーズが理解できる

このように、検索する人のキーワードを知ることで、

たくさんのことを知ることができます。

ブログジャンルの選び方 まとめ

初心者の人が始めたブログで、

いきなりジャンルを一つに絞って運営していくのは、

いわゆる特化型のブログとなってしまうため、

継続が難しい可能性があります。

ですから、ブログを始めたばかりの人は、

ジャンルを複数(2〜4つ)作ることをおすすめします。

複数用意するなかで、できれば関連性あるジャンルや、

つながりを作ることができるジャンルがベストなのですが、

ジャンルが全く違っても構いません。

AnalyticsやSearch Consoleで様子を見ながら、

カテゴリの増減をしていくのも方法です。

意外な記事がアクセスを獲得する場合もあるので、

アクセスの多くある記事のジャンルで

多く記事を執筆していくのもいいでしょう。

 

ブログでジャンルを決めてしまえば、

あとはキーワードを選択して作業あるのみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です